ココナラの「正式な回答」を送った後の流れを解説【出品者向け】

ココナラ関連
この記事は約4分で読めます。
迷える猫さん
迷える猫さん

ココナラで購入者の方にOKをもらったので「正式な回答」を送りたいのですが、この後の流れがよくわかりません。

この記事ではココナラで取引終了前に出品者がおこなう「正式な回答」の流れや注意点、その後の報酬が手元に入るまでを解説します。

スポンサーリンク

ココナラの「正式な回答」を送るとどうなるの?

ココナラでは取引を終了する時には、出品者から「正式な回答」を送ると、取引は終了の準備に入ったことになります。

「正式な回答」は取引でやり取りしているトークルームの「正式な回答」ボタンを押すと、送ることができます。

取引終了の準備というのは、正式な回答を送っても購入者が出品者の評価を入れる前であれば、出品者と購入者はまだやり取りができ、報酬も受け取れていない状態です。

購入者から見ると前払いでココナラには料金を払っていますが、ココナラが一旦売上金を預かっているので、出品者はこの時点では報酬を受け取れません。

スポンサーリンク

ココナラの取引終了のタイミングとは?

「正式な回答」から取引終了(トークルームクローズ)となり、ココナラから出品者に報酬が入るタイミングは次のどちらかです。

  • 「正式な回答」送信後、購入者が評価を入れた時
  • 「正式な回答」送信後、購入者が評価を入れてない場合は3日後に自動で取引終了

「正式な回答」をトークルームから送った後、3日以内に購入者の方がサービスの評価を入力するとその時点で取引は終了(クローズ)になり出品者に報酬が入ります。

購入者の方が評価を入れない場合には、正式回答から3日が経過すると自動で取引が終了します。

「正式な回答」を送信後、評価を入れるもしくは3日が経ってしまうと、追加オプションやおひねりも支払いができなくなります。

取引中に追加料金が発生した場合は、「正式な回答」を送る前に購入者の方が支払いをすませているかの確認をお忘れなく!

評価を入れてもらったら評価に返信したり、相手の購入者の評価をして完全に取引終了です。

スポンサーリンク

「正式な回答」後、売上が確定されるタイミング

「正式な回答」から取引終了までは先に説明したように最大で3日間かかりますので、売上の確定も同じタイミングになります。

ココナラでは「正式な回答」が送られた後も、取引終了になるまで出品者に売上が渡されることはありません。

「正式な回答」で売上が確定しない理由は、「正式な回答」から取引終了までは有料オプションの支払い、おひねりの追加ができるので、売上額が確定しないからだと思います。

スポンサーリンク

ココナラで取引終了に購入者とやり取りしたい時は?

もし取引終了になった後も出品者と購入者はダイレクトメッセージでやり取りもできますし、ファイルの添付も可能です。

2019年7月にココナラの機能追加により、ダイレクトメッセージでファイル添付ができるようになりました。
詳細はココナラのニュースページをご覧ください。参考【機能改善】ダイレクトメッセージで、「ファイル添付」ができるようになりました!

ダイレクトメッセージでファイル添付ができるので納品後に不備に気がついたなど、どうしても対応が必要な場合は追加納品をトークルームを通さないでできます。

ただしダイレクトメッセージでのファイルのやり取りは、緊急時やサンプルの送付だけなど出品者はルールを持っておいた方が良いと思っています。

ココナラの公式ホームページにも、次のような記載があります。

※ダイレクトメッセージは、上記の通り、購入前の事前のすり合わせや、サービス購入後のアフターフォローで利用することを想定した機能です。このため、最終的なサービス提供(=納品)は、トラブル防止の観点から、ダイレクトメッセージではなく、決済が完了しているトークルーム内で行っていただきますよう、お願いいたします。

引用:ココナラ

むやみにダイレクトメッセージで納品を想定したやり取りをすると、サービスを購入せず無料で依頼する人が出てきたりトラブルが対応が面倒そうだなというのが所感です。

スポンサーリンク

ココナラの「正式な回答」を送った後の流れまとめ

ココナラで「正式な回答」を送った後の流れ、売上が確定されるまでをご紹介しました。

ココナラでは「正式な回答」ではなく、一定の条件で取引終了になったタイミングで売上も確定されるので、少しタイムラグがあります。

ココナラでサービスが完了したのに販売金額や売上が加算されていない…とご心配の方は、取引が終了しているか確認してみてください。

管理人
あきむら

IT女子/Webディレクター/Webライター
ITの修士号を持つリケジョで中学校1年生でホームページを作ってからサイト運営は20年ほど。2年間のフリーランス生活でITの知識を活かしてワードプレスのサポート60件以上。現在は会社員・フリーでWebディレクターやってます。

あきむらをフォローする
ココナラ関連
IT女子のWordpress保健室
タイトルとURLをコピーしました